|
|
|
|
数多くのお客様から圧倒的な信頼と支持をいただけるのは、創業以来、積み重ねてきた経験、ノウハウがあるからこそ。藤田工業は、常にお客様の期待に応える製品を提供することを約束します。 |
|
|
|
|
|
|
藤田工業は、高度で緻密な技術力が要求される、造船ポンプ・圧力タンクなどの製造から創業しました。その後も、危険度が高いため、完璧な安全性が求められる大学の化学実験研究室装置で高度な技術ノウハウを蓄積。皮革なめしの機械、製缶など、特殊な技術力を必要とされる案件でも、お客様の図面を忠実に再現し、製造・組立まで行っています。藤田工業は、常にお客様の立場に立ち、お客様が要求される技術で、製品を納め続けているため、安定した品質で製品を提供しています。また、万一のクレームも真摯に受け止め、迅速かつ適正に対処し、確実な納期、適正なコスト、安定した品質で製品を供給。お客様企業のパートナーとして、万全な機能を果たし続けている技術や企業姿勢が、高いリピート率を誇り、大手企業様からの絶大な信頼につながっています。 |
|
|
|
|
|
創業以来、積み重ねてきた経験により蓄積した、独自のノウハウや知識は藤田工業の誇りです。その技術やノウハウを生かし、お客様からいただいた図面の展開→展開図面をCAD/CAM→レーザー加工またはターレットパンチ加工→曲げ加工→板金→溶接→塗装→組立→出荷(据付)と、自社対応による一貫製作体制を構築しています。一貫製作体制構築の最大のメリットは、工程ごとの加工により製品を他社へ移動させるという、タイムロスをなくすことです。これにより、時間やコストのムダを省くことによる短納期化やローコスト化を実現。さらに、現場スタッフが共通の認識で意思疎通を図ることを可能にします。さらに、情報伝達にブレがなくなり、品質の安定化にも直結。藤田工業では、一貫製作生産体制だから実現可能な、適正なコストで安定した品質での製品を提供しています。 |
|
|
|
|
|
藤田工業では、優れた図面の読解力により、間違いのない展開図面に落とし込むことが可能です。特殊な製缶加工についてはもちろん、あらゆる製缶加工技術について、その経験とノウハウから絶大な自信を持っています。また、小規模な工場では難しいとされる大型の製缶加工も、その技術力と設備により難なく対応します。製缶板金加工においてポイントとなるのが溶接ですが、藤田工業では、スタッフの90%が溶接技術を持ち、高度な溶接加工を行うことを可能にしています。そのクオリティも、厳格な社内基準を設定。電流の強さや板厚に合わせた適正な温度で、板厚ごとに規定しています。チェック体制についても、最高責任者が最終点検・確認を実施し、お客様の仕様と設計図、製品を比較して常に安定した品質を確保。社内基準に合致した高品質な製品を提供しています。 |
|
|
|
|
|
藤田工業では切断加工・曲げ加工・溶接加工・プレス加工など、板金加工の要素を自社で行うことができる、一貫製作体制を構築しています。また、レーザーカット加工機や、大型ターレットパンチプレス、シャーリングなどの精密板金加工設備を保有。それらの設備を駆使した高難易度板金加工を行うことができます。しかし、いくら高性能な設備があっても、操作するのは人間です。藤田工業には、高い技術力を持った優秀なエンジニアが多数在籍。最新設備の充実だけではなく、高難易度の板金加工に必要とされる、高度な技術の継承も行っています。それにより、機械に操られるのではなく、機械を操作し、使いこなすマンパワーも充実。また、豊富な経験から、お客様からのご依頼に対し、品質・納期・コストを考慮した提案を行うことができ、常にお客様に最高のメリットを提供できる対応を行っています。 |
|
|
|
|
|
藤田工業では、創業以来、継承し続けてきた基幹技術に、最新鋭の設備と最先端技術を融合。すべての工程において、前工程を大切にしています。自社一貫製作体制による工程の積み上げは、前工程を理解・掌握することで、次工程へのスムーズな流れを構築。品質管理を含めた全工程を、自社で責任を持って行っています。案件によってはミニチュアモデルまで作成。それにより、さらに完成度を上げるため、着手前にお客様に多大なメリットを提供できる提案をさせていただくケースも少なくありません。さらに、最終チェックは3名以上で行い、複数チェック体制による安定した品質を確保しています。また、設計されたお客様の立場になって、エンドユーザー様へ美しい製品を納入するため、最終の表面処理を念入りに実施。完璧な製品を美しい状態で納品することにより高い評価をいただいています。 |
|
|
|
|
|
藤田工業と数多くのお客様や研究機関との連携によって、蓄積してきた技術やノウハウが多数あります。その技術やノウハウにより、お客様の力添えできれば幸いです。また、手作業の工程が多い試作品はもちろん、小ロットの特注品にも柔軟な対応が可能です。 |
|
|